過去ログ[31]

過去ログ:
ワード検索: 条件: 表示:


[25802] 碁石チャボの有精卵を探しています。 投稿者: 投稿日:2023/10/06(Fri) 00:01
ささきと申します。
碁石チャボの有精卵を探してます。
なかなか居ないので
ピヨカンの森下さんに相談しました。

こちらの掲示板に書いていいよ。と言って頂きました。
碁石チャボの有精卵ありましたら、
ピヨカンの森下さんにご連絡していただけましたら幸いです。

宜しくお願い致します。

[25798] ピヨピヨカンパニーより皆様方へ。 投稿者: 投稿日:2023/09/27(Wed) 21:05 <HOME>
いつもピヨカンオークションをご利用いただきまして誠にありがとうございます。

さて今年も10月1日【日】〜郵便局の【ゆうパック料金】の値上げが実施されます。
現在ピヨカンオークション等での商品の送料について2023年9月30日迄の旧価格を提示されている皆様方におかれましては、速やかに新しい料金の設定をして頂けます様、宜しくお願い致します。


【ピヨピヨオークション主催:森下和代】

[25791] ピヨカンより、ご覧の皆様方へ。 投稿者: 投稿日:2023/08/15(Tue) 21:45 <HOME>
皆様いつもピヨカンをご利用頂きまして誠にありがとうございます。
ピヨカン主宰の森下です。

今般の台風7号の和歌山上陸におきましては、直電話&メールでのお見舞いを多数お寄せ頂きました。
ピヨカンが和歌山市内に所在してると言う事&今回の台風が和歌山を直撃するコースで迫ってきているという事を、お心に御留め頂けていた事に感謝・感謝でございます。
ご心配をお掛け致しました&ありがとうございました。

今回の台風に付きましても、ピヨカンの所在地である和歌山市内中心部におきましては、昨夜(深夜)から今朝にかけて、一時的にやや強めの風が吹いた程度で、停電も起こらず雨量もあまりありませんでしたのと、お昼頃には風も止み、雨も上がって、おやおやぁ〜今回もこれで終わりかなぁ〜?って思っていると、夕方3時頃あたりに、ザザァ〜って少し大粒の雨が降りはしたものの、それで終了でした。

もちろん、飛ばされたものも無く、自宅のにゃんこ5匹もそれぞれの場所でデングリ返って思い思いに過ごしておりました。

ちなみに、私的にも、雛さん達の残羽数について、御予約中の皆様方に個別に御電話しようと思ってはいたものの・・・
和歌山に上陸するコースだしなぁ〜…って、若干?
いやはや柄にもなく本日は大人しく過ごしてしまいましたぁ〜。(笑!)

という事で、明日の8月16日(水)からは、下記の日程&時間帯で個別にご連絡をさせて頂きますので何分宜しくお願い致します。
お昼AM12:00〜PM13:00&PM6:00〜PM21:00迄

余剰羽数に付きましては以下の通り。
卵鶏:白烏骨鶏・雌14羽⇒16日は、時間が全く取れず、17日中にダメ元で余剰待ちをされている7名様の内、まずは1番目〜4番目の方々へご連絡をさせて頂きます。
あずさ:雌18羽+雄6羽⇒8月16日中に、雄6羽を残して全ての分譲終了。
岡崎おうはん雌11羽+雄1羽⇒8月16日中に、雄1羽を残して全ての分譲終了。

尚、現在【あずさ雌】雛へは130羽の発注をしております。
が、その内5名様:120羽は予約にて、残り10羽の内5羽は多分、現在頂いている御予約の方へと御回ししますので、実質5羽のみに余剰があるという感じでしょうか?


<ピヨピヨカンパニー主宰:森下和代>

[25787] アドバイスが欲しいです。 投稿者:アイ 投稿日:2023/08/07(Mon) 12:57
初めまして、1歳になる岡崎黄斑メスを11羽を平飼いしています。三日前に与えた晩御飯が悪かったようで、全員が調子を崩し、次の日からご飯を食べなくなり、昨日一羽が亡くなりました。

ソノウがブヨブヨに大きく膨れていて、とてもしんどそうです。5羽は回復してきていて遊んでいますが、5羽がグッタリとしています。水は飲んでいますが、消化・吸収の方に行かずソノウに溜まっている感じです。

今は、やさしめに扇風機を流し、周辺と屋根の上に水をまき、なるべく冷やしています。お水も冷たいものを与えています。他にもし出来ることがあれば、教えていただきたいです。

どうぞよろしくお願いいたします。
[Res: 25787] アイさん、いらっしゃい。 投稿者: 投稿日:2023/08/09(Wed) 06:52 <HOME>
自宅で作っている餌が原因であろうが・・・と、電話をもらってから、似通った症例を探してみましたら、下記のHPがありました。

https://www.anicom-sompo.co.jp/doubutsu_pedia/node/1117

でもやはり、抗生剤が必要なのかも?

<by.もりちゃん!>
[Res: 25787] Re: アドバイスが欲しいです。 投稿者:アイ 投稿日:2023/08/14(Mon) 21:18
貴重な情報をありがとうございます。おかげさまで鶏たちは、なんとか難をのがれ元気に走り出しました。これも経験として、もっと勉強しますね。

[25789] ピヨカンよりのお知らせです。 投稿者: 投稿日:2023/08/14(Mon) 09:55 <HOME>
8月2日【水】の夜に、卵鶏:烏骨鶏雌300羽
8月4日【金】に(岡崎おうはん及びあずさ)が合わせて約200羽以上のトータル500羽以上が入荷して来まして、何とかお盆休み前までにはある程度目途を付けておきたいと思い、大車輪で皆様方へと分譲をさせて頂いて参りました。

どうにかこうには、ある程度段取りを付けることが出来ましたが、そのさなか現在台風7号が、ピヨカンのある和歌山に思いっきりストライクゾーンで向かって来ておりますので、それらを十分考慮しつつ、以下の様に、まずは、御連絡をさせて頂く方向です。

【卵鶏:烏骨鶏:(雌)余剰羽数14羽】
キャンセル待ち等で、かなりな羽数をお待ち頂いている所ではございますが、順にお声がけをさせて頂く予定にしております。
8月20日【日】迄の期間でのお渡し。
15日雛としてお出ししますので、1羽2,000円での分譲です。

【あずさ:余剰羽数(雌)18羽&<雄>6羽】
まずは1羽〜5羽迄のご希望の方々へ順にご連絡をさせて頂きます。
≪20羽単位でのご希望の方々5名様方:(雌)100羽&<雄>3羽を除く≫

【岡崎おうはん:余剰羽数(雌)11羽&<雄>1羽】
こちらは現在ご希望の方々が5名様で、トータル(雌)のみ10羽ですので、キッチリお渡しできる状況です。


では本日AM11:00〜順次ご連絡をさせて頂きますので何分お盆のさなかではございますが、宜しくお願い申し上げます。

【ピヨピヨカンパニー主宰:森下和代】
================================

そんな中、8月10日【木】の事、現在のピヨカン2号車(大阪の鶏友に、平成15年3月登録の物を、中古で車検を通してもらい40万円で購入したのは、今となっては、さて!いつの事だったろうか?(スズキ・エヴリィ:グレー色)が、とうとう限界を迎えた模様にて、修理するよりは新しいのを購入する方が良いかもと、いつも面倒<車検&定期点検>を見てもらっておりますガソリンスタンドの修理担当の方からの助言もあり、13日【日】お昼には、お坊様が来りて経を読む〜ひょえぇ〜!って、思いつつ、翌12日【土】の事、生花の仕入れに向かう途中で、そうだ!
そう言えば、お花の仕入れ先は右側だが、更に進行方向左側1km先程度に、【軽販売の専門店】があったよなぁ〜って、思い出し、生花より先に寄って、令和4年7月初登録のエンブレムが日産の【エヴリィ】116万円を即決して戻って参りました。
納車は8月23日だとの事で、うぅ〜んこれは天の配剤であったのか、8月20日【日】開催予定のピヨピヨフリーマーケット【和歌山城:西の丸広場】での開催が、お役所のミスで、場所&日程のWブッキングにて、ピヨカンが我慢する事としたのです。
が、逆にそれが今回良かったという事ですかねぇ〜?(笑!)
<だぁ〜って、開催時にはピヨカンの足がありませんがなぁ〜!!(爆)>

<ピヨピヨフリーマーケット主催:森下和代>