過去ログ[15]

過去ログ:
ワード検索: 条件: 表示:


[1877] 9月3日〜30日までの評価 投稿者:もりちゃんだっせぇ〜! 投稿日:2019/09/02(Mon) 12:09
【ニッセイグローバル好配当株式プラス(毎月決算型)】毎月15日基準(1口)200円分配。
【設定日:2011年11月 1日〜償還日:2025年10月15迄】
【設定来高値】
17,562円 (2014年12月 8日)
【設定来安値】
 5,729円 (2018年 6月29日)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ニッセイグローバル好配当株式プラス(毎月決算型)
【特定口座:再投資型】30年 3月12日より運用開始【200円】
【NISA:再投資型】29年 1月11日より運用開始【200円】
【NISA:再投資型】30年 1月13日より運用開始【200円】
≪29年&30年総合≫240万【301.9681(口)】=60,794円X12ヶ月=729,528円予想
60,394円X12ヶ月=724,728円の受取予想。
<31年>1,200,000円【271.4722(口)】投入済。

ニッセイグローバル好配当株式プラス(毎月決算型)
⇒30年 4月17日より150円へ減額。
⇒31年 4月15日より100円へ減額。

【現在保有中の銘柄】<運用銘柄:1銘柄2パターン。>

ニッセイグローバル好配当株式プラス(毎月決算型)
【NISA:再投資型】 3,600,000円573.4403(口)@ 6,277 円
ニッセイグローバル好配当株式プラス(毎月決算型)
【受 取 型】 21,876,400円(3543.1213(口)】@6,174円
≪再投資型≫      57,344円【  17.0871(口)】@3,356円
=========================================================================
投資総額 25,419,056円⇒13,967,599円(8月31日現在)受取分配金合計9,194,281円


9月 3日【火】14,046,138円+ 78,539円
9月 4日【水】14,013,069円ー 33,069円
9月 5日【木】13,905,594円ー107,475円
9月 6日【金】14,145,346円+239,752円
9月 7日【土】14,438,835円+293,489円
9月10日【火】14,509,107円+ 70,272円
9月11日【水】14,587,646円+ 78,539円
9月12日【木】14,752,992円+165,346円
9月13日【金】14,984,477円+231,485円
9月14日【土】14,976,209円ー  8,268円

9月18日【水】14,836,502円ー139,707円
【ニッセイグローバル好,配当株式プラス(毎月決算型)】
1(口)に対して、100円の特別分配金が出ました。

<NISA:再投資型>= 57,344円
<特定口座:再投資型>=  1,363円
<特定口座:受 取 型>=354,312円⇒プールしておく。
===============================================================
(受取分配金合計)   413,019円

57,344円⇒を、1(口)3,575円で再投資へ。
16.0404(口)確保。

<特定口座:受取型>21,876,400円【3543.1213(口)】@6,174円変わらず。
<特定口座:再投資型>  114,688円【33.5088(口))@3,423円
<NISA:再投資型>3,600,000円573.4403(口)@ 6,278円変わらず。

総投資額:25,648,432円へ。【評価額14,836,502円】

9月19日【木】14,724,449円ー112,053円
9月20日【金】14,749,350円+ 24,901円
9月21日【土】14,790,850円+ 41,500円
9月25日【水】14,616,548円ー174,302円
9月26日【木】14,645,599円+ 29,051円
9月27日【金】14,462,995円ー182,604円
9月28日【土】14,467,146円+  4,151円

1月〜9月の受取分配金は、4,078,259円

[1876] 8月1日〜31日までの評価 投稿者:もりちゃんだっせぇ〜! 投稿日:2019/08/01(Thu) 01:18
【ニッセイグローバル好配当株式プラス(毎月決算型)】毎月15日基準(1口)200円分配。
【設定日:2011年11月 1日〜償還日:2025年10月15迄】
【設定来高値】
17,562円 (2014年12月 8日)
【設定来安値】
 5,729円 (2018年 6月29日)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ニッセイグローバル好配当株式プラス(毎月決算型)
【特定口座:再投資型】30年 3月12日より運用開始【200円】
【NISA:再投資型】29年 1月11日より運用開始【200円】
【NISA:再投資型】30年 1月13日より運用開始【200円】
≪29年&30年総合≫240万【301.9681(口)】=60,794円X12ヶ月=729,528円予想
60,394円X12ヶ月=724,728円の受取予想。
<31年>1,200,000円【271.4722(口)】投入済。

ニッセイグローバル好配当株式プラス(毎月決算型)
⇒30年 4月17日より150円へ減額。
⇒31年 4月15日より100円へ減額。

【現在保有中の銘柄】<運用銘柄:1銘柄2パターン。>

ニッセイグローバル好配当株式プラス(毎月決算型)
【NISA:再投資型】 3,600,000円573.4403(口)@ 6,277 円
ニッセイグローバル好配当株式プラス(毎月決算型)
【受 取 型】 21,876,400円(3543.1213口)】@6,174円
=========================================================================
投資総額 25,361,712円⇒15,848,768円(7月31日現在)受取分配金合計8,782,625円

8月 1日【木】15,589,418円ー259,344円
8月 2日【金】15,548,253円ー 41,165円
8月 3日【土】15,375,358円ー172,895円
8月 6日【火】14,885,487円ー489,871円
8月 7日【水】14,453,248円ー432,239円
8月 8日【木】14,473,830円+ 20,582円
8月 9日【金】14,272,120円−201,710円
8月10日【土】14,457,364円+185,244円
8月14日【水】14,214,487円ー242,877円
8月15日【木】14,140,388円ー 74,099円

8月16日【金】
【ニッセイグローバル好,配当株式プラス(毎月決算型)】
1(口)に対して、100円の特別分配金が出ました。

<NISA:再投資型>= 57,344円⇒後日受取型へ変更。
<特定口座:受 取 型>=354,312円⇒プールしておく。
===============================================================
(受取分配金合計)   411,656円

57,344円⇒を、1(口)3,356円で再投資へ。
17.0871(口)確保。

<特定口座:受取型>21,819,056円(3560.2084口)】@6,129円
<NISA:再投資型>3,600,000円573.4403(口)@ 6,278円変わらず。

総投資額:25,419,056円へ。【評価額13,872,525円】

8月17日【土】13,777,451円− 95,074円
8月20日【火】13,785,718円+  8,267円
8月21日【水】13,992,401円+206,683円
8月22日【木】13,909,728円ー 82,673円
8月23日【金】13,975,865円+ 66,137円
8月24日【土】13,971,732円ー  4,133円

あ〜なんなんだか、株の値動きがヤバイ時は【国際のETFVIX (1552) 】ちゅ〜のを、ちょこちょこ買付して、とっとと手放す方式で若干の(+)を出してます。
特に、株式市場がダダ下がるとすごく上昇します。
ちなみに、今回は、8月19日に、1(口)9,300円で40(口)購入して、本日26日に9,600円で売却して、11,730円頂きました。

8月27日【火】13,839,456円ー132,276円
8月28日【水】13,756,783円ー 82,673円
8月29日【木】13,773,317円+ 16,534円
8月30日【金】13,703,046円ー 70,271円
8月31日【土】13,967,599円+264,553円

1月〜8月の受取分配金は、3,665,240円

[1875] 7月 2日〜31日までの評価 投稿者:もりちゃんだっせぇ〜! 投稿日:2019/06/29(Sat) 16:22
【ニッセイグローバル好配当株式プラス(毎月決算型)】毎月15日基準(1口)200円分配。
【設定日:2011年11月 1日〜償還日:2025年10月15迄】
【設定来高値】
17,562円 (2014年12月 8日)
【設定来安値】
 5,729円 (2018年 6月29日)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ニッセイグローバル好配当株式プラス(毎月決算型)
【特定口座:再投資型】30年 3月12日より運用開始【200円】
【NISA:再投資型】29年 1月11日より運用開始【200円】
【NISA:再投資型】30年 1月13日より運用開始【200円】
≪29年&30年総合≫240万【301.9681(口)】=60,794円X12ヶ月=729,528円予想
60,394円X12ヶ月=724,728円の受取予想。
<31年>1,200,000円【271.4722(口)】投入済。

ニッセイグローバル好配当株式プラス(毎月決算型)
⇒30年 4月17日より150円へ減額。
⇒31年 4月15日より100円へ減額。

【現在保有中の銘柄】<運用銘柄:1銘柄2パターン。>

ニッセイグローバル好配当株式プラス(毎月決算型)
【NISA:再投資型】 3,600,000円573.4403(口)@ 6,277 円
ニッセイグローバル好配当株式プラス(毎月決算型)
【受 取 型】 21,704,368円(3528.2228口)】@6,145円
=========================================================================
投資総額 25,304,368円⇒16,004,689円(6月30日現在)受取分配金合計8,372,241円

7月 2日【火】16,004,689円±      0円
7月 3日【水】16,193,366円+188,677円
7月 4日【木】16,131,841円ー 61,525円
7月 5日【金】16,094,926円ー 36,915円
7月 6日【土】16,197,468円+102,542円
7月 9日【火】16,213,875円+ 16,407円
7月10日【水】16,176,960円ー 36,915円
7月11日【木】16,144,146円ー 32,814円
7月12日【金】16,217,976円+ 73,830円
7月13日【土】16,213,875円ー  4,101円

7月17日【水】
【ニッセイグローバル好,配当株式プラス(毎月決算型)】
1(口)に対して、100円の特別分配金が出ました。

<NISA:再投資型>= 57,344円⇒後日受取型へ変更。
<特定口座:受 取 型>=353,040円⇒プールしておく。
===============================================================
(受取分配金合計)   410,384円

57,344円⇒を、1(口)3,849円で再投資へ。
14.8985(口)確保。

<特定口座:受取型>21,819,056円3543.1213(口)@6,158円
<NISA:再投資型>3,600,000円573.4403(口)@ 6,278円変わらず。

総投資額:25,361,712円へ。【評価額15,844,646円

7月18日【木】15,819,946円− 24,700円
7月19日【金】15,770,548円ー 49,398円
7月20日【土】15,692,332円ー 78,216円
7月23日【火】15,712,915円+ 20,583円
7月24日【水】15,754,082円+ 41,167円
7月25日【木】15,885,811円+131,729円
7月26日【金】15,787,014円ー 98,797円
7月27日【土】15,885,811円+ 98,797円
7月30日【火】15,877,578円ー  8,223円
7月31日【水】15848768円ー  28,816円

1月〜7月の受取分配金は、3,253,584円

[1874] 6月 1日〜30日迄の評価。 投稿者:もりちゃんだっせぇ〜! 投稿日:2019/06/02(Sun) 16:00
【ニッセイグローバル好配当株式プラス(毎月決算型)】毎月15日基準(1口)200円分配。
【設定日:2011年11月 1日〜償還日:2025年10月15迄】
【設定来高値】
17,562円 (2014年12月 8日)
【設定来安値】
 5,729円 (2018年 6月29日)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ニッセイグローバル好配当株式プラス(毎月決算型)
【特定口座:再投資型】30年 3月12日より運用開始【200円】
【NISA:再投資型】29年 1月11日より運用開始【200円】
【NISA:再投資型】30年 1月13日より運用開始【200円】
≪29年&30年総合≫240万【301.9681(口)】=60,794円X12ヶ月=729,528円予想
60,394円X12ヶ月=724,728円の受取予想。
<31年>1,200,000円【271.4722(口)】投入済。

ニッセイグローバル好配当株式プラス(毎月決算型)
⇒30年 4月17日より150円へ減額。
⇒31年 4月15日より100円へ減額。

【現在保有中の銘柄】<運用銘柄:1銘柄2パターン。>

ニッセイグローバル好配当株式プラス(毎月決算型)
【NISA:再投資型】 3,600,000円573.4403(口)@ 6,277 円
ニッセイグローバル好配当株式プラス(毎月決算型)
【受 取 型】 21,647,024円(3513.2453口)】@6,162円
=========================================================================
投資総額 25,247,024円⇒15,884,982円(5月31日現在)受取分配金合計7,963,572円

6月 1日(土)16,015,756円+130,774円
6月 4日(火)15,733,775円ー281,981円
6月 5日(水)15,725,601円ー  8,174円
6月 6日(木)15,905,416円+179,815円
6月 7日(金)15,942,196円+ 36,780円
6月 8日(土)15,958,542円+ 16,346円
6月11日(火)16,052,536円+ 93,994円
6月12日(水)16,224,178円+171,642円
6月13日(木)16,305,912円+ 81,734円
6月14日(金)16,179,224円ー126,688円
6月15日(土)16,146,531円ー 32,693円

6月18日(火)
【ニッセイグローバル好,配当株式プラス(毎月決算型)】
1(口)に対して、100円の特別分配金が出ました。

<NISA:再投資型>= 57,344円⇒後日受取型へ変更。
<特定口座:受 取 型>=351,325円⇒プールしておく。
===============================================================
(受取分配金合計)   408,669円

57,344円⇒を、1(口)3,831円で再投資へ。
14.9685(口)確保。

<特定口座:受取型>21,647,024円3513.2543(口)@6,162円
<NISA:再投資型>3,600,000円573.4403(口)@ 6,278円変わらず。

総投資額:25,304,368円へ。【評価額15,713,471円+8,372,241円受取分配金】

6月19日(水)15,684,760円ー 28,711円
6月20日(木)15,742,183円+ 57,423円
6月21日(金)15,910,351円+168,168円
6月22日(土)15,930,860円+ 20,509円
6月25日(火)15,857,029円− 73,831円
6月26日(水)15,910,351円+ 53,322円
6月27日(木)15,824,217円ー 86,134円
6月28日(金)15,881,640円+ 57,423円
6月29日(土)16,004,689円+123,049円

1月〜6月の受取分配金は、2,843,200円

[1873] 5月8日〜5月31日迄の評価 投稿者:もりちゃんだっせぇ〜! 投稿日:2019/05/05(Sun) 14:43
【ニッセイグローバル好配当株式プラス(毎月決算型)】毎月15日基準(1口)200円分配。
【設定日:2011年11月 1日〜償還日:2025年10月15迄】
【設定来高値】
17,562円 (2014年12月 8日)
【設定来安値】
 5,729円 (2018年 6月29日)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ニッセイグローバル好配当株式プラス(毎月決算型)
【特定口座:再投資型】30年 3月12日より運用開始【200円】
【NISA:再投資型】29年 1月11日より運用開始【200円】
【NISA:再投資型】30年 1月13日より運用開始【200円】
≪29年&30年総合≫240万【301.9681(口)】=60,794円X12ヶ月=729,528円予想
60,394円X12ヶ月=724,728円の受取予想。
<31年>1,200,000円【271.4722(口)】投入済。

ニッセイグローバル好配当株式プラス(毎月決算型)
⇒30年 4月17日より150円へ減額。
⇒31年 4月15日より100円へ減額。

【現在保有中の銘柄】<運用銘柄:1銘柄2パターン。>

ニッセイグローバル好配当株式プラス(毎月決算型)
【NISA:再投資型】 2,755,403円382.0952(口)@ 7,211 円
ニッセイグローバル好配当株式プラス(毎月決算型)
【再 投 資 型】 21,589,680円(3498.8643口)】@6,170円
===============================================================
投資総額 25,189,680円⇒17,445,753円(4月27日現在)受取分配金合計7,556,342円

5月 8日(水)17,413,175円ー 32,578円
5月 9日(木)17,156,619円ー256,556円
5月10日(金)16,993,727円ー162,892円
5月11日(土)16,733,099円ー260,628円
5月14日(火) 16,741,244円+  8,145円
5月15日(水)16,488,762円ー252,482円

5月16日(木)16,285,478円ー203,284円
【ニッセイグローバル好,配当株式プラス(毎月決算型)】
1(口)に対して、100円の特別分配金が出ました。

<NISA:再投資型>= 57,344円
<特定口座:受 取 型>=349,886円
===============================================================
(受取分配金合計)   407,230円

57,344円⇒を、1(口)3,985円で再投資へ。
14.3900(口)確保。
349,886円⇒一旦,プールしておく。

<特定口座:再投資型>57,344円14.3900(口)@3,985円へ。
<特定口座:受取型>21,589,680円3498.8643(口)@6,170円
<NISA:再投資型>3,600,000円573.4403(口)@ 6,278 円変わらず。

総投資額:25,247,024円へ。【評価額16,285,478円+7,963,572円受取分配金】

5月17日(金)16,166,964円ー118,514円
5月18日(土)16,379,472円+212,508円
5月21日(火)16,309,997円ー 69,475円
5月22日(水)16,289,565円ー 20,432円
5月23日(木)16,444,859円+155,294円
5月24日(金)16,342,692円ー102,167円
5月25日(土)16,138,357円ー204,335円
5月28日(火)16,162,876円+ 24,519円
5月29日(水)16,162,876円±      0円
5月30日(木)16,146,531円ー 16,345円
5月31日(金)15,884,982円ー261,549円

1月〜5月の受取分配金は、2,434,531円