美味しいものや、生き物・烏骨鶏の種卵を販売されている方のHPです。 |
 |
Merry農場さんのHPです。
ピヨカンから、【デジタル孵卵器60】をお求め頂きました。 その孵卵器画像がね? とても綺麗に撮影してくれてまして、本当にありがとぉ〜さんでっす!(笑!)
白烏骨鶏&黒烏骨鶏や、鶉尾矮鶏・姫鶉の雛や有精卵&食用の烏骨鶏の卵等、さまざま取扱っておられますので、是非ご覧になってみて下さいませな!
HP内のネットショップは必見です! <目玉商品>多数です。 http://merrycyan.ocnk.net/ |
|
(株)アギーズさんの所の、孵化用ウズラの卵の販売所。
いつもお世話になってます、愛知県の(株)アギーズさんのところの商品が販売されてますサイトです。
孵化用の日本ウズラの種卵が必要な方は、<命の卵>30個入りをお求め下さいませね。 ちなみに燻製されたウズラの卵がとてもおいしいです。 ピリ辛のものもあり、お酒のお供にも良いですよ! |
|
 |
J・assist<J・アシスト>
<いろんな生き物を取扱ってらっしゃいます。> 金魚:川魚:甲殻類:貝:爬虫類:両生類:活餌:鳥類:熱帯魚:レッドビーシュリンプ:ジャパンブルー:水草:餌:サプリメント:犬用猪肉フード:毛皮等何でもあります。
(イケてるS氏のお店です。) |
|
 |
TAKE3さんのHPだよ。
16年10月からのお付き合いで、昨年は白いタイプのアローカナ(母が白色レグホン・父がアローカナ)や雌雄無判別の白烏骨鶏と黒烏骨鶏をお求め頂きました。 アローカナが立派に青い卵を産む様になったとの嬉しいご報告を頂きました。 季節によります。
その後、精力的に鯉の繁殖をされており、もりちゃんも夜店をしていた頃は大変お世話になっておりました。 |
|
 |
てくてく農園さんのHPです。
美味しい野菜や産みたての名古屋コーチンの卵等を、おすそわけ販売されてます。 【野菜セット例】 「5〜6月」 ・レタス・小松菜・クレソン・タケノコ・グリーンピース・エンドウ豆・じゃがいも・玉ねぎ・カブ など
「7〜9月」 ・ナス・キュウリ・ピーマン・トマト・ミニトマト・オクラ・ツルムラサキ・モロヘイヤ・エンサイ など
「10〜11月」 ・サツマイモ・里芋・ヤーコン・ごぼう・人参・かぶ・小松菜・ミズナ・ネギ など
「12〜2月」 ・大根・白菜・ネギ・ヤーコン・里芋・ミズナ・かぶ・キクイモ・キャベツ・ブロッコリー など
「3〜4月」 端境期のため、休む場合があります。 |
|
 |
ともしは園
小鳥【オカメインコ】/グッピー、インコ類の飼料販売・飼育、繁殖用ケージ販売・生体の分譲をされてます。 <わんこのカン太♂や、にゃんこのコジロー♂もマスコットをしております> 一度覗き見してちょ〜だい!(笑!) |
|
 |
ゆう農園(なる)さんのHPです。
アイガモ農法で美味しいお米や珍しい黒米・無添加みかんジュース等を販売されてます。 お米は品種はお任せとなりますが、年間契約もできます。 <化学肥料・化学農薬を使わず有機質肥料で栽培したお米です。>
安全な合鴨農法&有機米の玄米:精米:みかんジュースを大切な御家族様に是非いかがでしょうか? |
|
 |
ザ・りがに道楽さんのHPです。
ザリガニと水草の販売をされてます、SさんのHPです。 来店してお求めにもなれますので、お近くにおいでの際には是非お立ち寄り下さいませぇ〜♪
定休日は水・木・金曜日です。 <営業時間> 土・日・祝日 AM10:00〜PM7:00 月・火 PM 1:00〜PM7:00
|
|
 |
割烹・きよみ
栃木県で、色んな種類のの鶏さん達を育てつつ?割烹のお店をされてます、SさんのHPです。 でもね?鶏さんの事を見るにはHP左上の、なぁ〜んも無い部分をクリックしなくっちゃ〜見れない通称【裏サイト】?って感じに成ってます。 さて貴方は見る事ができたかなぁ〜?(笑!) |
|
 |
柑橘類マスター・安田さんのHPです。
安田さんのファームでは、デコポン、スイートスプリング・レモン・甘夏・パール柑・カボス・ポンカン・きんかん・島みかん等を精魂込めて作っておられます。 ピヨカンから嫁入り&婿入りした七面鳥【ブロンズ】さん達も一役買っております。 つぅ〜か、ほとんど勝手気ままに遊んでいるだけではありますが・・・・(爆!) これから予約できるデコポンもありますので要チェックだっせぇ〜! |
|
 |
蕎麦処・利休庵
ピヨカンのお客様として、ピィ〜ンチ!のもりちゃんの救世主として、現れた長野県のお客様の美味しいぃ〜HPです。 通販してよぉ〜ってダダをこねるもりちゃんに、いや!手打ち蕎麦は打ったその日に食べないと!と言う強い信念の下、日夜女将さんと共に、お蕎麦ファンの皆様の為に頑張っていらっしゃいますので、ごっつ〜近いじゃん!とか、信州・長野まで旅行に出かけられた際には是非味を確かめて、もりちゃんに報告されたし!!(爆!) |
|
 |
狩人の蔵さんのHPです。
北海道で、狩人&鶏飼いをされてますHさんのHPです。 さまざまなジビエのお肉を販売されてます。 まっこと美味しそうです。 又、10,000円以上買うと、送料無料だなんてものすごく嬉しいで!
ちなみに・・・ ピヨカンからはこの度、<デジタル孵卵器ぴよたま12>をお求め頂きまして、25年2月23日より、頭赤カンムリ鶉の種卵10個から孵化を始められるとの事です。 |
|
 |
静かな向かい風
ピヨカンから雛さん達をお送りさせて頂きました。 兵庫県姫路市にお店を構える創作料理のお店です。 もちろん、新鮮な卵かけごはんもありますよぉ〜。
|
|
 |
鳥・小動物の店 アミーゴ
ピヨカンオークションで小鳥類を出品されております。 以前は別ネームでピヨカンオークションに御参加頂いておりましたが、販売業をお持ちであると言う事で、改めて店舗名にて新規にご登録頂きました。
又、ピヨカンからデジタル孵卵器もお求めいただいております。
今後多くの小鳥さん達のご出品に大いに期待したいと思います。(笑!) |
|
ブログのコーナー |
|
 |
civi☆civi news
(ピヨカンオークションにもご出品頂いております。)
気がつけば大家族。 販売情報や我が家の日常などこちらに掲載していきます。 メインはフクロモモンガ、チンチラ、ハリネズミ、インコのブリーダーです。 ジャービル、ハムスターも繁殖しています。 各生体取り寄せ承ります。御相談ください。
(一度ブログを覗いてみてね!) |
|
 |
vahanasbarの飼育鶏の部屋。
<赤笹で大型の鶏が特に好きだと言う、菊池さんのブログです。> 【鶏種は10種】・9種公開中!】 大軍鶏 薩摩鶏 赤笹 地頭鶏 赤笹 比内鶏 大王 金八鶏 声良鶏 シルキー おうはん⇒まだ生体は居ないのかな? 髭薩摩鶏 白笹
|
|
|
|
 |
ウズラ番長(KUNKUN)さんのブログ&ショップです。
ピヨカンオークションでは、<ネーム:KUNKUN>さんとして登場されております。
【姫ウズラや並鶉&色変り鶉等の種卵や生体をお安く販売されておられますので、興味のある方は是非一度ご覧下さいませ。】
<販売価格の例> ☆姫うずら☆ 5個+割れ保障 2個→ 560円 15個+割れ保障 5個→1,460円 30個+割れ保障10個→2,900円 |
|
 |
マイ・リトル・ガーデン
(静岡県のYさんのブログです。) ピヨカンからも雛さん達が嫁入りしました。 が、その他にも、いろんな生き物が楽しく共同生活しています。
楽しい毎日の出来事も不定期に? 更新されますので是非一度、覗いてみてね!(笑)
|
|
 |
海風PONの日々
(ピヨカンオークションにもご出品頂いております。)
千葉の海の近くで、ウエルシュテリア、レークランドテリア、エアデールテリア等のわんこ達、鳥インコ達と生活しています。 その日々のドラマを紹介していきます。 <我が家で誕生した犬、インコをお譲りしています。>
(是非ブログをご覧くださいませ。) |
|
 |
茅葺き茶屋:月空
本格的な釜で手作りされたピザや和食&飲み物を楽しむ事ができます。
石窯ピザ作り体験教室も定期的に開催されております。 定員は毎回:15名様〜20名程度限定(要予約) 【当日持参する物:エプロンとタオル】
料金:3,000円 体験で作ったピザとサラダと飲み物を食せます。 (スイーツ付き。) お家に帰っても作れるピザ生地材料セット約2枚持ち帰れます♪ (月空の美味しい湧き水のプレゼント付き。)
又、時期が合えば、【工房・靖】さんとこの裕子先生指導の下、1回(1個)800円にて<トンボ玉の作成体験>をする事が出来ます。
通常営業はAM11:30〜ですが、はてさて終了時間は???です。(笑!)
山に雪が降るころには今年の営業は終了されるとの事。 年始めは雪が消えてからとの事。
山のほぼてっぺん近くにありますので、根性入れて登って来て下さいませ。 尚、携帯電話の電波もまず入りませんので、下界から切り離されたゆったりした時間と空間を楽しむ事ができます。
<画像は25年 5月に開催されたピザ作りの様子から拝借しました。> |
|
|
 |
島の環ファーム
2017年脱サラして東京から淡路島へと移住された三崎御夫婦がゼロから有畜複合農家になるため日々奮闘されてます。
兵庫県の洲本市の雄大な自然の中でのびのびと育てられた鶏さん達ががんばり、さまざまな美味しい製品に! 又、お野菜も種類豊富に育てており、珍しい野菜も作られてますが、特に淡路の玉ねぎは甘くて有名です。
FB: : https://www.facebook.com/shimanowa.awajishima/ INS:https://www.instagram.com/shimanowa.farm/?hl=ja
|
|
 |
比リピンスタイル
ピヨカンの顧客の方のブログです。
何気に発見した方々のブログをリンクしちゃいます。 |
|
 |
肥後ちゃぼ保存会公式ブログ
熊本県のO様主宰の肥後ちゃぼのブログです。 肥後ちゃぼはその個体数も少なく主に熊本県で保存されている様です。
見た目は桂矮鶏模様ですが、鶏冠が巨大で喉の部分が、チョ〜垂れタレ!なんですよねぇ〜これが!(笑!) 色は他にも黒いタイプの個体を見た事がありますが、他にも色はあるのかな? <by.もりちゃん!> |
|
|
 |
毬藻鶏さんのブログです。
もこもこふわふわな白烏骨鶏&黒烏骨鶏さんと、ファットテールジャービルを中心に、またちょっとした毎日の出来事等を 不定期に更新されてます。(笑!)
移転して心機一転! 新しく始める毬藻鶏さんを応援してあげてね!
<画像は今は亡き、ふーちゃんです。> |
|