11月 1日〜30日迄の評価。 投稿者:もりちゃんだっせぇ〜! 投稿日:2018/10/31(Wed) 21:13 No.1867 |
|
|
【ニッセイグローバル好配当株式プラス(毎月決算型)】毎月15日基準(1口)200円分配。 【設定日:2011年11月 1日〜償還日:2025年10月15迄】 【設定来高値】 17,562円 (2014年12月 8日) 【設定来安値】 5,729円 (2018年 6月29日) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ニッセイグローバル好配当株式プラス(毎月決算型) 【特定口座:再投資型】30年 3月12日より運用開始【200円】 【NISA:再投資型】29年 1月11日より運用開始【200円】 【NISA:再投資型】30年 1月13日より運用開始【200円】 ≪29年&30年総合≫240万【301.9681(口)】=60,794円X12ヶ月=729,528円予想 60,394円X12ヶ月=724,728円の受取予想。
ニッセイグローバル好配当株式プラス(毎月決算型) ⇒30年 4月17日より150円へ減額。
【現在保有中の銘柄】<運用銘柄:1銘柄3パターン。>
ニッセイグローバル好配当株式プラス(毎月決算型) 【NISA:再投資型】 2,400,000円【301.9681(口)】@ 7,947 円 ニッセイグローバル好配当株式プラス(毎月決算型) 【再 投 資 型】 91,852円17.4987(口)@5,249円 【受 取 型】 20,496,712円(3253.0486口)】@6,301円 <プール金>⇒(487,957円) ============================================================================= 投資総額 22,988,564円⇒17,562,486円(10月31日現在)
11月 1日(木)17,573,203円+ 10,717円 11月 2日(金)17,808,989円+235,786円 11月 3日(土)17,866,149円+ 57,160円 11月 6日(火)18,151,951円+285,802円 11月 7日(水)18,094,790円ー 57,161円 11月 8日(木)18,094,790円± 0円 11月 9日(金)18,398,454円+303,664円 11月10日(土)18,455,614円+ 57,160円 11月13日(火)18,280,562円ー175,052円 11月14日(水)18,148,378円ー132,184円 11月15日(木)18,019,767円ー128,611円
11月16日(金)17,581,826円ー437,941円 【ニッセイグローバル好,配当株式プラス(毎月決算型)】 1(口)に対して、150円の特別分配金が出ました。
<NISA:再投資型>=487,597円 <特定口座:受 取 型>= 2,625円 <特定口座:再投資型>= 45,295円 =============================================================== (受取分配金合計) 535,517円
47,920円⇒を1(口)4,908円で再投資へ。 9,7638(口)確保。
これにて・・・ ニッセイグローバル<特定口座:受取型>=20,496,712円3253.0486(口)のまま。 ニッセイグローバル<特定口座:再投資型> 139,772円27.2625(口)へ。
総投資額:23,036,484円へ。【評価額17,581,826円+4,991,628円受取分配金】 ≪プール金⇒1,463,871円(保有)≫
11月17日(土)17,202,105円―379,721円 11月20日(火)17,270,168円+ 68,063円 11月21日(水)17,359,725円+ 89,557円 11月22日(木)17,019.408円―340,317円 11月23日(金)17,180,611円+161,203円 11月24日(土)前日休場の為、評価出ず。 11月27日(火)16,883,282円ー297,329円 11月28日(水)17,155,535円+272,253円 11月29日(木)17,151,963円ー 3,572円 11月30日(金)17,245,092円+ 93,139円
11月の受取分配金は、535,517円
1月〜11月の受取分配金の合計は、5,066,780円+【株式の損金合計▲1,156,081円】 |
|