10月 1日〜31日迄の評価 投稿者:もりちゃんだっせぇ〜! 投稿日:2019/10/01(Tue) 18:37 No.1878 |
|
|
【ニッセイグローバル好配当株式プラス(毎月決算型)】毎月15日基準(1口)200円分配。 【設定日:2011年11月 1日〜償還日:2025年10月15迄】 【設定来高値】 17,562円 (2014年12月 8日) 【設定来安値】 5,729円 (2018年 6月29日) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ニッセイグローバル好配当株式プラス(毎月決算型) 【特定口座:再投資型】30年 3月12日より運用開始【200円】 【NISA:再投資型】29年 1月11日より運用開始【200円】 【NISA:再投資型】30年 1月13日より運用開始【200円】 ≪29年&30年総合≫240万【301.9681(口)】=60,794円X12ヶ月=729,528円予想 60,394円X12ヶ月=724,728円の受取予想。 <31年>1,200,000円【271.4722(口)】投入済。
ニッセイグローバル好配当株式プラス(毎月決算型) ⇒30年 4月17日より150円へ減額。 ⇒31年 4月15日より100円へ減額。
【現在保有中の銘柄】<運用銘柄:1銘柄3パターン。>
ニッセイグローバル好配当株式プラス(毎月決算型) 【NISA:再投資型】 3,600,000円573.4403(口)@ 6,277 円 ニッセイグローバル好配当株式プラス(毎月決算型) 【受 取 型】 21,876,400円(3543.1213(口)】@6,174円 ≪再投資型≫ 114,688円【33.5088(口)】@3,423円【 17.0871(口)】@3,356円 ========================================================================= 総投資額:25,648,432円⇒14,467,146円(9月30日現在)受取分配金合計9,607,300円
10月 2日【火】14,537,696円+ 70,550円 10月 3日【水】14,516,946円ー 20,750円 10月 4日【木】14,550,147円+ 33,201円 10月 5日【金】14,089,489円ー460,658円 10月 6日【土】13,898,586円ー190,903円 10月 8日【火】13,973,286円+ 74,700円 10月 9日【水】14,023,088円+ 49,802円 10月10日【木】13,902,735円ー120,353円 10月11日【金】13,956,687円+ 53,952円 10月12日【土】14,010,638円+ 53,951円
10月16日【水】 【ニッセイグローバル好,配当株式プラス(毎月決算型)】 1(口)に対して、100円の特別分配金が出ました。
<NISA:再投資型>= 57,344円 <特定口座:再投資型>= 3,232円 <特定口座:受 取 型>=354,312円⇒プールしておく。 =============================================================== (受取分配金合計) 414,888円
57,344円⇒を、1(口)3,381円で再投資へ。 16.9608(口)確保。
<特定口座:受取型>21,876,400円【3543.1213(口)】@6,174円変わらず。 <特定口座:再投資型> 176,627円【51.4256(口))@3,435円 <NISA:再投資型>3,600,000円573.4403(口)@ 6,278円変わらず。
総投資額:25,710,371円へ。【評価額14,091,965円】
10月17日【木】14,175,324円+ 83,359円 10月18日【金】14,400,395円+225,071円 10月19日【土】14,500,428円+100,033円 10月22日【火】14,425,404円ー 75,024円 10月23日【水】(即位礼:休場の為、評価なし。) 10月24日【木】14,562,947円+137,543円 10月25日【金】14,571,283円+ 8,336円 10月26日【土】14,692,155円+120,872円 10月29日【火】14,533,771円ー158,384円 10月30日【水】14,708,827円+175,056円 10月31日【木】14,514,996円ー193,831円
1月〜10月の受取分配金は、4,491,784円 |
|