8月1日〜31日までの評価 投稿者:もりちゃんだっせぇ〜! 投稿日:2019/08/01(Thu) 01:18 No.1876 |
|
|
【ニッセイグローバル好配当株式プラス(毎月決算型)】毎月15日基準(1口)200円分配。 【設定日:2011年11月 1日〜償還日:2025年10月15迄】 【設定来高値】 17,562円 (2014年12月 8日) 【設定来安値】 5,729円 (2018年 6月29日) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ニッセイグローバル好配当株式プラス(毎月決算型) 【特定口座:再投資型】30年 3月12日より運用開始【200円】 【NISA:再投資型】29年 1月11日より運用開始【200円】 【NISA:再投資型】30年 1月13日より運用開始【200円】 ≪29年&30年総合≫240万【301.9681(口)】=60,794円X12ヶ月=729,528円予想 60,394円X12ヶ月=724,728円の受取予想。 <31年>1,200,000円【271.4722(口)】投入済。
ニッセイグローバル好配当株式プラス(毎月決算型) ⇒30年 4月17日より150円へ減額。 ⇒31年 4月15日より100円へ減額。
【現在保有中の銘柄】<運用銘柄:1銘柄2パターン。>
ニッセイグローバル好配当株式プラス(毎月決算型) 【NISA:再投資型】 3,600,000円573.4403(口)@ 6,277 円 ニッセイグローバル好配当株式プラス(毎月決算型) 【受 取 型】 21,876,400円(3543.1213口)】@6,174円 ========================================================================= 投資総額 25,361,712円⇒15,848,768円(7月31日現在)受取分配金合計8,782,625円
8月 1日【木】15,589,418円ー259,344円 8月 2日【金】15,548,253円ー 41,165円 8月 3日【土】15,375,358円ー172,895円 8月 6日【火】14,885,487円ー489,871円 8月 7日【水】14,453,248円ー432,239円 8月 8日【木】14,473,830円+ 20,582円 8月 9日【金】14,272,120円−201,710円 8月10日【土】14,457,364円+185,244円 8月14日【水】14,214,487円ー242,877円 8月15日【木】14,140,388円ー 74,099円
8月16日【金】 【ニッセイグローバル好,配当株式プラス(毎月決算型)】 1(口)に対して、100円の特別分配金が出ました。
<NISA:再投資型>= 57,344円⇒後日受取型へ変更。 <特定口座:受 取 型>=354,312円⇒プールしておく。 =============================================================== (受取分配金合計) 411,656円
57,344円⇒を、1(口)3,356円で再投資へ。 17.0871(口)確保。
<特定口座:受取型>21,819,056円(3560.2084口)】@6,129円 <NISA:再投資型>3,600,000円573.4403(口)@ 6,278円変わらず。
総投資額:25,419,056円へ。【評価額13,872,525円】
8月17日【土】13,777,451円− 95,074円 8月20日【火】13,785,718円+ 8,267円 8月21日【水】13,992,401円+206,683円 8月22日【木】13,909,728円ー 82,673円 8月23日【金】13,975,865円+ 66,137円 8月24日【土】13,971,732円ー 4,133円
あ〜なんなんだか、株の値動きがヤバイ時は【国際のETFVIX (1552) 】ちゅ〜のを、ちょこちょこ買付して、とっとと手放す方式で若干の(+)を出してます。 特に、株式市場がダダ下がるとすごく上昇します。 ちなみに、今回は、8月19日に、1(口)9,300円で40(口)購入して、本日26日に9,600円で売却して、11,730円頂きました。 8月27日【火】13,839,456円ー132,276円 8月28日【水】13,756,783円ー 82,673円 8月29日【木】13,773,317円+ 16,534円 8月30日【金】13,703,046円ー 70,271円 8月31日【土】13,967,599円+264,553円
1月〜8月の受取分配金は、3,665,240円 |
|